エアラブの類似品6アイテムを徹底比較!おすすめのベビーカーファンシートはこれだ!

ケラッタ ベビーカーファンシート
悩むママ

暑くなる季節に向けてベビーカーファンシートが欲しい!でも定番のエアラブは高い!

そんな悩めるパパママさんに向けて、エアラブの類似品を紹介します。

一児ママりんこ

ベビーカーファンシートはエアラブだけじゃない!

最新のエアラブ4+は低グレードのドーナツで11,800円、ハイグレードのオレオで19,800円となかなか気軽に購入できる価格ではありませんよね。

今回紹介するベビーカーファンシートはエアラブと比べて値段が安く、なんと最安6,490円~!いちど比較検討してみる価値ありですよ。

※価格は記事執筆時点

目次

エアラブはなぜ人気?デメリットは?

エアラブは韓国発メーカーによるベビーカー(チャイルドシート)ファンシートです。

ファン付きで送風することで、蒸れて汗をかきやすい赤ちゃんの背中を、快適に保ちます。

一児ママりんこ

SNSでママ垢をしていると必ず見かけるアイテムですね!

エアラブはその機能性から高評価を得ていますが、もっともグレードの低いドーナッツで11,800円、ハイグレードのオレオで19,800円となかなか気軽に購入できる価格ではありません

悩むママ

ベビーカー用とチャイルドシート用、2つ欲しいから高すぎるのは厳しい…

そこでおすすめなのが、エアラブ以外のファンシート!

エアラブの類似品6アイテムを徹底比較!

今回エアラブの類似品として紹介するベビーカーファンシートは6アイテムです。

機能性能を一覧にしたので、重視したいポイントで比較してみてください。

違いが分かりにくい!という方向けに、比較ポイントごとの解説も用意しています。

スクロールできます

ケラッタ
ひんやり保冷ファンシート

LOWYA
 ヒーミークール

BabyKuru
cool2

フワクルPro

ちゃいなび
イージーコンフィーブリージー2

Olum
価格7,980円
(保冷剤2個付)
6,490円
8,490円(バッテリー付)
13,800円~
16,550円(バッテリー付)
8,980円
10,880円(バッテリー付)
6,980円
(保冷剤3個付)
9,980円
重さ755g720g615g975g700g
空気穴38か所38か所21か所30か所28か所18
ファンの位置足元表面足元表面足元背面足元背面足元背面足元背面
ファンの数2個2個2個2個2個
風量調整3段階3段階4段階3段階3段階3段階
タイマー付
洗濯手洗い手洗い手洗い洗濯機手洗い洗濯機
防水足元防水足元撥水足元撥水
保冷剤で
より涼しく
素材4層メッシュ4層メッシュ4層メッシュ4層メッシュ3Dハニカムメッシュ3Dメッシュ
チャイルドシート
でも使える
カラバリ
グレー
チェリー柄
アイスクリーム柄
ダイナソー柄
ベージュ
グレー
テラゾー柄
ヘーゼルベア柄

ベージュ
スター柄
チェリー柄
ココア
ネイビー
イルカグレー
チェックグレー柄
スター柄
アニマル柄
積み木柄
コスモス柄
ベージュ
グレー
ネイビー
ベージュ
ピンク
スター柄
チューリップ柄

いずれのベビーカーファンシートも、追加でバッテリーが必要な点に注意しましょう。

一児ママりんこ

バッテリーは自宅にあるものでもOK!

比較ポイント1. ファンの位置

ベビーカーファンシートには、ファンが前から見える形で位置しているものと、裏側に隠れているものがあります。

足元表面足元背面
メリットファンが進行方向向きでしっかり吸気できる足に当たらない
ホコリがたまりにくい
デメリット足の位置にファンがあり心配?
(カバーのしっかりしたメーカーのものを選ぼう)
ファンがシートに接すると送風が弱くなることがある
該当商品ケラッタ ひんやり保冷ファンシート
LOWYAヒーミークール
BabyKurucool2
フワクルPro
ちゃいなびイージーコンフィーブリージー2
Olum

ファンが表面にある場合は何にも邪魔されずにしっかりと吸気でき、送風が強く安定しているという特徴があります。

一方ファンが表面にあり足に当たるのが気になる場合は、裏側にあるものを選ぶといいでしょう。

ちなみにエアラブは背面にファンがあります。

ベビーカーの座面とファンが接して風が弱くなるという口コミが実際多く、SNS上では排水溝フィルターでDIYすることで解決するという裏技が流行しています。

一児ママりんこ

DIYしないと送風が安定しないということですね……

比較ポイント2. 洗濯機で洗える

ベビーカーファンシートは手洗い推奨のものが多いです。

価格

フワクルPro
8,980円
10,880円(バッテリー付)

Olum
9,980円

>>詳しい比較に戻る

そんななか、フワクルProOlumは洗濯機OK!

一児ママりんこ

どちらも1万円に収まるリーズナブルなファンシートです。

  • 綺麗好きでこまめに洗いたい
  • うんち漏れが多い
  • 汗っかき

という場合には、洗濯機に対応している商品から選ぶと安心ですね。

比較ポイント3. 保冷剤使用の有無

ベビーカーファンシートのなかには、保冷剤と組み合わせて、より涼しい風を出せるものがあります。

価格

ケラッタ
ひんやり保冷ファンシート
7,980円
(保冷剤2個付)

BabyKuru
cool2
13,800円~
16,550円(バッテリー付)

ちゃいなび
イージーコンフィーブリージー2
6,980円
(保冷剤3個付)

Olum
9,980円

>>詳しい比較に戻る

なかでも保冷剤がセットで購入できるのはケラッタちゃいなびのみ!

一児ママりんこ

真夏もよく出かける家庭は要チェックの項目です。我が家はケラッタを選びました。

比較ポイント4. タイマー機能の有無

子連れの外出はバタバタしてしまいがち。

ついうっかりファンをつけっぱなしにしてしまっていた!ということのないよう、タイマー機能があるととっても便利です。

価格

ケラッタ
ひんやり保冷ファンシート
7,980円
(保冷剤2個付)

LOWYA
 ヒーミークール
6,490円
8,490円(バッテリー付)

フワクルPro
8,980円
10,880円(バッテリー付)

>>詳しい比較に戻る

今回比較したエアラブ類似品のベビーカーファンシートのうち、タイマー設定ができるのは3種類です。

一児ママりんこ

私はここを重要視してケラッタを愛用中。実際にタイマー機能が活躍中です。

比較ポイント5. 悪目立ちしないシンプルな黒色が選べる

ベビーカーファンシートは子供向けの商品だからか、ポップな色や柄のものが多いです。

ベビーカーは座面が黒いので、柄物や明るい色のファンシートだとこんな風に目立ちます。

りんこの夫

妻ちゃん……黒にしてほしかった……

シンプルにまとめたい場合には、黒一色のファンシートがおすすめ。

価格

ケラッタ
ひんやり保冷ファンシート
7,980円
(保冷剤2個付)

BabyKuru
cool2
13,800円~
16,550円(バッテリー付)

ちゃいなび
イージーコンフィーブリージー2
6,980円
(保冷剤3個付)
黒色が選べるファンシート

>>詳しい比較に戻る

今回比較したエアラブ類似品のベビーカーファンシートのうち、黒一色のファンシートが選べるのは3種類です。

一児ママりんこ

意外と選べる商品が少ないので、今回比較ポイントとしてまとめました。

比較ポイント6. 撥水防水生地(よく泥遊び水遊びをする場合に)

正直なところ、普通に使う分には撥水防水生地でなくても気になりません。

一児ママりんこ

そもそもベビーカーの座面の素材が撥水防水でないことが多いですよね。

とはいえ、よく泥遊びや水遊びをして汚れる場合には、サッと拭いてお手入れができると助かりますね。

防水性能

BabyKuru
cool2
足元防水

フワクルPro
足元撥水

Olum
足元撥水

>>詳しい比較に戻る

今回比較したエアラブ類似品のベビーカーファンシートのうち、撥水防水生地が使われているものは3種類。

全体が撥水防水生地な訳ではなく、足元部分だけが対応である点に注意です。

比較ポイント7.リモコンの有無(車で使う場合に)

ベビーカーのファンシートとして使う場合にはあまり必要性を感じませんが、車(チャイルドシート)のファンシートとして使う場合にはリモコンがあると便利です。

一児ママりんこ

運転席からでも調整・オンオフができる!

価格

フワクルPro
8,980円
10,880円(バッテリー付)

>>詳しい比較に戻る

今回比較したエアラブ類似品のベビーカーファンシートのうち、リモコンがあるのはフワクルProのみ。

リモコンは標準装備ではなく別売りです。
>>リモコンの詳細をチェック

まとめ|エアラブの類似品は比較して選ぼう

エアラブの類似品はたくさん種類がありますが、比べてみると、意外にもその機能面には差があることが分かります。

ちなみに私は「タイマーが使える」「予算8,000円」「保冷剤と組み合わせできる」点を重視して、ケラッタひんやり保冷ファンシートを愛用中。

もっと詳しく比べたい場合はこちらの記事を参考にどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次